診療時間表

・・・14:00~17:00
※平日・土曜も20:00まで受付
休診日:日曜、祝日

  • ホーム
  • サイトマップ
  • リンク集

TEL:06-6971-4618

〒537-0014
大阪府大阪市東成区大今里西1-26-5
ロハスプラザ今里201

welcome welcome welcome welcome welcome welcome

東成区 吉田歯科医院今里クリニックプラザ インプラント 審美歯科 歯科 小児歯科 口腔外科

ニュース医師の紹介医院案内交通案内初診の方へ自費治療料金表求人情報

歯周病

歯科衛生士募集

日本最大級の医療総合求人サイト ジョブメドレー
日本成人矯正学会会員
ドクターズファイル クリニック・ドクターについての情報はこちら
さがそう歯医者さん ネット予約はこちら
Club GP
日本訪問歯科協会正会員
大阪口腔インプラント研究会正会員
唾液検査
  • OSSTEM IMPLANT
  • ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社
  • 大阪SJCD
  • ソフト歯科
  • 長谷川歯科医院
  • かとう歯科
  • つじの歯科医院
  • 弁理士吉田昌司
  • 歯科治療費の強い味方 アプラス「デンタルローン」

左のQRコードを読み込んでいただくと、携帯サイトがご覧いただけます。

HOME»  歯周病

骨をつくる

知っていましたか?
骨欠損などで足りなくなった骨は増やすことができるということを!

骨欠損とは

骨欠損とは、歯を支えている骨(歯槽骨)がダメージを受けて溶けてしまっている状態です。
歯周病や何らかの原因で骨が欠損し、さらに歯と骨をつなぐ繊維(歯根膜)を失ってしまうと、硬いものが食べられなくなったり、歯が健康でも抜けてしまう恐れがあります。

どうやって骨を増やすの?

  • 骨を増やしたい部分の歯肉を切開します。
  • バイオオス(骨補填材)を入れます。
  • バイオオスの上にバイオガイドを重ね、歯肉を縫合します。
  • 体の代謝に沿って時間をかけて骨を再生します。

歯周病

歯周病

【歯石がたっぷりついている!】
※歯石は、プラーク(歯垢)が石灰化したもの。

  • 35歳以上で82%の人が、16~34歳以上でも約70%の人が歯周病と言われている。
  • しかし、そのほとんどは軽度歯周炎と言われている。

歯周病の原因

歯周病の原因
  • プラーク(歯垢)1gの中には、700種類以上の細菌が1~3兆個いる。
    歯周病菌も口腔常在菌であり、普段は、平和に共存している。
  • 歯磨きをさぼったり、磨き方が雑だとプラークが蓄積し、成熟するにつれて口腔内で爆発的に増加し、共生のバランスが崩れることが、歯周病の始まり。
  • 母親の産道を通る時に感染するといわれている。
    歯周病菌は、7種類ほどいてそのすべてに共通して効く抗生剤は今のところない。
    薬剤は治療には補助役で、勤勉な歯磨きと定期的な歯石取りが必須になる。
  • 歯周病用の歯磨き剤も、歯石がついた口腔内や深い歯周ポケットには効果がない。

今からの4つの症状、ご自覚ありませんか?

1.歯肉炎

歯肉炎
【症状】
歯ぐきがプクッと腫れて、疲れたときなどにムズムズすることがある。
朝起きると口の中がねばつき、歯ブラシすると出血することがある。
【状況説明】
炎症は、歯ぐきのみ。
セメント質、歯槽骨、歯根膜の破壊は、まだない。
歯科医院で、プラークと歯石除去をし、しっかりしたブラッシングにより、1~2週間で炎症のない歯ぐきに戻る。
歯肉炎なら

歯肉炎なら

2.軽度歯周炎

軽度歯周炎
【症状】
歯ぐきが腫れ、ムズムズするような違和感がある。
歯磨きのとき歯ぐきから出血し、疲れたときなど歯が浮くような感覚が。
歯ぐきがやせはじめ、歯が以前より長くなった。
歯が揺れるほどではなく、今のところ、普通に噛める。
【状況説明】
すでに炎症により、セメント質、歯槽骨、歯根膜が破壊され始めている可能性大。
今ならまだ、歯石除去で治療できる。
歯石除去は、スケーリングとルートプレーニングが、必要である。
軽度歯周炎なら

軽度歯周炎なら

スケーリング&ルートプレーニング

スケーリング&ルートプレーニング

プラークや歯石がついている。   スケーリングで大まかに歯石を除去。   ルートプレーニングで汚染された歯根面を掃除し、歯周病菌をおいだした。

3.中等度歯周炎

中等度歯周炎
【症状】
歯ぐきが腫れて赤黒く、歯を磨くと出血がある。
歯ぐきが腫れて痛むことがあるが、しばらく我慢すると膿が出て治まる。
歯の隙間が開いて、以前より出っ歯になってきた。
【状況説明】
歯を支えるセメント質、歯槽骨、歯根膜が失われ、噛む力で歯が動いているようです。
再生療法などの専門的な歯周治療が必要になることもある。
中等度歯周炎なら

中等度歯周炎なら

フラップ手術+デブライドメント

フラップ手術+デブライドメント

  歯周ポケットが深く、スケーリンング&ルートプレーニングでは掃除しきれない。   直接アプローチするために、歯ぐきを切り開き、徹底的に除去する。  

フラップ手術+デブライドメント

  きれいになりました。   歯ぐきを閉じました。  

4.重度歯周炎

重度歯周炎
【症状】
歯ぐきが赤黒く腫れ、膿が出る。
歯が動くので噛みにくいうえ、痛みがあって食事がつらい。
強い口臭もある。
歯が長くなり、歯が動くので、歯に隙間がある。
【状況説明】
手遅れの歯になっていることもある。
残せる歯については気長に治療を続け、抜歯せざるを得ない場合は、入れ歯、ブリッジ、インプラントなどその後の治療計画をたてる必要がある。
重度歯周炎なら

重度歯周炎なら

再生療法で治療
① エムドゲイン法 歯槽骨が垂直に失われた歯周組織の再生療法に

① エムドゲイン法 歯槽骨が垂直に失われた歯周組織の再生療法に

フラップ手術をし、きれいになった歯。   歯槽骨のなくなったところに歯周組織の再生を促す特殊なたんぱく質のジェルを塗る。   歯ぐきを閉じます。一年ほどで壊れた歯周組織が再生します。
② GTR法

② GTR法

フラップ手術をしてきれいになった歯。   壊れた歯周組織を膜で覆い、歯ぐきが先に増えて邪魔をしないようにスペースを確保する。膜の下には、歯根膜から新たな細胞がでてきて、再生がおこる。   歯ぐきを閉じる。非吸収性の膜なら1~2か月後に除去。吸収性の膜なら、そのままにしておけばなくなる。術後、1年程で、壊れた歯周組織が回復する。

再生療法とは

  • 歯周組織にダメージを与えている歯石、プラークなどを除去すると自然治癒力の機能を発揮する。
  • 自然治癒力が発揮されるためには、健康な歯根膜がある程度残っていることが前提となるので、良い条件を継続的にそろえていることが必要。
  • 歯根膜は、さまざまな歯周組織に変わりうる細胞を持っている。
  • 患者様ごとの歯周組織の破壊レベルや自然治癒力の違い、そして、口腔内環境にも影響されるので、治療の効果が患者様によって異なり、万能ではない面がある。

 

全身への影響

  • 歯周病は、糖尿病や、心筋梗塞、動脈硬化などを悪化させることがわかってきている。
  • 歯周病の治療をしたら糖尿病のデータが改善したという研究結果が出ている。
  • 心内膜炎の原因にもなることがある。
  • 全身の健康のためにも、歯周病の治療を早期に始めましょう!!

 

リグロス

歯周再生薬を使用した治療を行っています。
全国の歯学部附属病院でしか行われていない治療法になります。

リグロスの特性

  • 歯周組織再生医薬品です。
  • 遺伝子組換えヒトbFGF(塩基性線維芽細胞増殖因子)製剤です。
  • エナメルマトリックスデリバティブ(EMD)対照比較試験の主要評価項目である新生歯槽骨の増加量において、EMDに対するリグロスの優越性が認められました。
  • 歯槽骨、セメント質及び歯根膜の再生を促進し、結合組織性付着を形成させます。
  • 本剤は用時溶解型のキット製剤で、適度な粘稠性を有する外用液剤です。
  • 副作用
    本剤が投与された安全性評価対象症例429例中3列(0.7%)に副作用が認められました。その内訳は、適用部位における歯肉白色化、歯肉紅斑、歯肉腫脹及び頭痛が各1例(0.2%)でした。臨床検査値異常は429例中51例(11.9%)に認められ、その主なものは尿中アルブミン陽性27例(6.3%)、尿中β2ミクログロブリン上昇17例(4.0%)、尿中NAG上昇16例(3.7%)、CRP上昇6例(1.4%)等でした。

bFGF:basic fibroblast growth factor

リグロスの歯周組織再生機序

リグロスは歯周組織欠損部の未分化間葉系細胞、歯根膜由来細胞に対して増殖促進作用を示すとともに血管新生を促進します。
これらの作用により増殖した細胞は骨芽細胞、セメント芽細胞へと分化し、歯槽骨、セメント質及び歯根膜の新生や結合組織性付着の再構築により歯周組織が再生されます。

 

PAGE TOP