診療時間表

・・・14:00~17:00
※平日・土曜も20:00まで受付
休診日:日曜、祝日

  • ホーム
  • サイトマップ
  • リンク集

TEL:06-6971-4618

〒537-0014
大阪府大阪市東成区大今里西1-26-5
ロハスプラザ今里201

welcome welcome welcome welcome welcome welcome

東成区 吉田歯科医院今里クリニックプラザ インプラント 審美歯科 歯科 小児歯科 口腔外科

ニュース医師の紹介医院案内交通案内初診の方へ自費治療料金表求人情報

白いセラミックブラケットをもちいたワイヤー矯正

歯科衛生士募集

日本最大級の医療総合求人サイト ジョブメドレー
日本成人矯正学会会員
ドクターズファイル クリニック・ドクターについての情報はこちら
さがそう歯医者さん ネット予約はこちら
Club GP
日本訪問歯科協会正会員
大阪口腔インプラント研究会正会員
唾液検査
  • OSSTEM IMPLANT
  • ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社
  • 大阪SJCD
  • ソフト歯科
  • 長谷川歯科医院
  • かとう歯科
  • つじの歯科医院
  • 弁理士吉田昌司
  • 歯科治療費の強い味方 アプラス「デンタルローン」

左のQRコードを読み込んでいただくと、携帯サイトがご覧いただけます。

HOME»  白いセラミックブラケットをもちいたワイヤー矯正

歯並び矯正治療について

美しい歯並びは、美の基本です。

鳥には鳥の、人には人の美しさがあります。

矯正治療が高額で本当は歯並びが気になっているけれでも矯正をあきらめていたという方に当院では42万円と調節料月に一度3,000円という治療費で矯正治療を行っています。
①ワイヤー矯正で治療は行います。上顎5から5,下顎は3から3までは白いセラミックで残りの部分は強度がないと割れてしますので金属のブラケットを装着します。
②治療期間は2年から2年半かかります。
③治療の後半から顎間ゴムの使用が、1日22時間必要になります。
④保定は治療終了から2年間は必要となります。
⑤抜歯は4本から2本、前から4番目か5番目の小臼歯と呼ばれる歯を抜歯してスペースを確保することが多いです。
抜歯は1本4,000円となります。
⑥必要な場合にのみ矯正用インプラントを使用することがあります。

<<治療費用>>

治療費用 42万+月3,000円(税込)
初回相談3,000円

※治療期間 2年から2年半となります。

 

6歳から12歳までの矯正
プレオルソ 
こども歯並び矯正法
子供の矯正治療は、年齢によって1期治療と2期治療に分かれます。1期治療(全ての永久歯に萌え変わる前の治療)をすることで、将来の歯ならびに多くの良い影響を及ぼすと言われています。

〜10歳ごろ
1期治療:予防矯正(混合歯列期)
歯ならびの改善
噛み合わせの改善
口呼吸から鼻呼吸へ
お口ポカンの改善
正しい発音飲み込み
 
1期治療で終了される患者さんもいれば、2期治療まで希望される方もいらっしゃいます。
2期治療を希望される場合も、1期治療をしておくと大きなメリットがあります。
治療期間が短くなる、歯を抜かなくて済むなど。  

https://こども歯ならび.com

   

11歳ごろからは
2期治療:本格矯正(永久歯列期)
全ての装置をつけた治療になります。
 
   
 

施術前と施術後

   
 
   
 
   
 

施術前と施術中

   
 
   
 
   
 

矯正治療反対咬合

    術前     術後
   

矯正治療Q&A

治療を始める最適時期は?
いつ治療を開始するのが一番よいかは、患者様が気になりだしたらすぐするのがよいのです。
矯正治療に年齢は関係なく何歳からでも治療はできます。年齢により、色々な制約が出てきますので早めにご相談くださる方が安心です。子どもなら大人の歯が上下4本はえそろった8歳の時に咬み合わせなどチェックするのが良いでしょう。
悪い歯並びを放置すると・・・?
  • ・歯磨きが難しく虫歯になりやすくなります。
  • ・現在の歯並びがますます悪くなることが多くあります。
  • ・顎の関節に負担をかけ顎機能障害になりやすいのです。
  • ・発音、会話に影響が出ます。
  • ・正常な顎の骨の成長を妨げ、口元や顔のゆがみの原因となります。
  • ・ストレスや劣等感につながることがあります。
  • ・スポーツや勉強に集中ができにくくなります。
矯正の治療期間は?
治療期間はケースや年齢により異なります。
矯正治療では、害のない弱い力でゆっくり歯を動かします。
当院では、小学生なら6ヶ月、成人が1年ぐらいです。
通院の方法は?
最初3回は1週間ごと、あとは2週間に1回から1ヶ月に1回です。
大人でも治りますか?
矯正治療に年齢は基本的に関係ありません。
いくつになっても矯正治療は可能です。
痛くはないのですか?
ブラケット装置時、ワイヤーの交換時には違和感を感じることがあるかもしれませんが、痛みはほとんどありません。
矯正の治療費は?
残念なことに、矯正治療は健康保険が適用されません。治療費は全額自己負担となります。当院では明朗会計で治療費設定をしていますし、説明と見積もりを出します。一応の目安として小学生なら44万円、成人66万円です。(料金は税込になります。)患者様の納得のいく治療費で良質な矯正治療が受けられます。学校検診における虫歯治療はサービスです。また、成人の場合はホワイトニングを割引サービスします。
医療費控除は受けられますか?
当院では使用する装置や治療期間をご説明し、治療開始前にトータルの治療料金を提示させて頂きます。
お支払方法はご相談ください。(分割支払いも可能です。)
とりあえず診て頂けますか?
お電話で予約をお取り頂いて、お気軽にご来院ください。
PAGE TOP